洋楽を日本語に訳してみた件についての報告書

バモサワ ヤレ カリ ソワレ ホレ ハレ〜 バモサワ ヤレ カリ ソワレ ホレ ハレ〜 バーシュミ レイソレ ヤレ ハレ〜 ビシュムリ ビシュムリ ラヴォ レバ レバサレ〜 バモサワ ヤレ カリ ソワレ ホレ ハレ〜 ヴラサメ ヤミ カリ ソワレ マミ ハレ〜 アマ マミ ハレ〜 アマ マミ ハレ〜 と、いう歌詞の洋楽を聴いたのですが、日本語に訳して下さい。と8人の方に依頼した。

真月乃

12年前

- 1 -

おいしい 本格的カレー 一緒に 作ってみよう~ おいしい 本格的カレー 一緒に 作ってみよう~ ガラムマサラも入れて 本格的に作ってみよう~ 今日のね 今日のね お肉は 鳥肉 鳥で作ってみよう~ おいしい 本格的カレー 一緒に 作ってみよう~ 楽しいカレーの歌 一緒に 歌ってみよう~ ほら 歌ってみよう~ ほら 歌ってみよう~ いやぁ、こんな歌初めて聞いたなぁ。

- 2 -

「これはノヴェン語と言ってね……」 その友人は、陽気に歌い出した。 今日も晴れたぞー♪ 洗濯は どうしよう? 今日は晴れたぞー♪ 家事は どうすべ? やっぱし、そりゃあ ヤルしかねーだろ。。。 雨が降ったら、ザーザー降ったら 中止だろう。 やめるべな…… 雲が取れて、また晴れるまで 洗濯は中断だ。 酒を飲め! サケだ。 サケ持ってこい! 鮭じゃねーぞ? ……この訳で合ってるのか??

響 次郎

12年前

- 3 -

生まれ落ちた空に 回れ 安楽 苦痛 死にきれぬ海に 回れ 道楽 束縛 馬車が通るの 走馬灯 地を這え地を這え 愛を知れ 請え請え叫べ 明るい光に 笑え 希望 絶望 冷たい暗闇に 踊れ 侮蔑 嘲笑 清く 汚く 血みどろに 蔑み 見下し 高笑い 憎悪と清い感情と狂った悲愴の篭ったこの歌を、少年は無機質な顔を歪めもせずに4回歌ってみせたと、江戸時代から言い伝えられているのだ。

- 4 -

ああ、この歌ね。 すぐに日本語は無理なのよ。 一度こちらの言葉に、と。 バアサマ ヤリ モテ ソラヨ ナンジャ コリャ〜 バアサマ ヤリ モテ ソラヨ ナンジャ コリャ〜 バッチャガ ソレソレ ヤッテ マレ〜 ビツクリ ビツクリ ランバダ ティララ〜 バアサマ ヤリ モテ ソラヨ ナンジャ コリャ〜 ババダメ ジジ キタ ソラヨ アチャ コリャ〜 アリャ アチャ コリャ〜×2

sechia

11年前

- 5 -

謎の暗号化された洋楽を解いた刑事は突然歌い出した。 大沢、やったんだな? 座れ ほら はやく 大沢、やったんだな? 座れ ほら はやく 趣味はなんだ? ほら はやく 絶対ムリ 絶対ムリ 言えませんよ そんなこと …大沢 やったんだな? …座れ(怒 ほら はやく …裏金と闇金から借りていました 座ります マミさんから マミという女です マミという女です 刑事はガッツポーズをした!

流零

11年前

- 6 -

うん、これは… 愛する人は 空の 向こう 愛する貴方は 星の 向こう もう捧げる先の無くなった やり切れぬ想いと愛 愛を 溢れ出した愛を いったいどこへ捨てれば良いの? 愛する先は 月の 向こう 夜空に吹かれて 溢れる涙 なぜ、私は泣いてるの? 答えはきっと夜空の向こう 悲しみの向こう 哀しみの向こう …という感じの歌ですな。

kam

11年前

- 7 -

これは失われしノ・ヴェ族の伝承歌! 婚約や結婚の宴で歌われたと記録にあります。 場も騒がしく、やれ恋に踊れよ 惚れた腫れたも 場も騒がしく、やれ恋に踊れよ 惚れた腫れたも 踊り狂えば、光差す 夢は晴れ行く 美酒を無理に飲み干せよ 愛の憂さも やがて晴れ行く 場も騒がしく、やれ恋に踊れよ 惚れた腫れたも 叢雨は夜闇を深くする 踊れよ 恋の空晴れよと 明日の恋晴れよと 明日の恋晴れよと

11年前

- 8 -

姫君に愛を教えてあげましょう 姫君に愛を教えてあげましょう 儚い関係を教えてあげましょう 甘美な夢の園へ 愚痴な悲しき内なる思い 姫君に愛を教えてあげましょう 行末の愛を教えてあげましょう 全ては姫君のために 全ては姫君のために え?違う? …俺は母からそう聞いたんだけど そうじゃない、って? …嗚呼8人共違う訳をしたのか 解釈は人それぞれだからな 訳はどれでも良いじゃねぇか

佐藤 咲

11年前

- 完 -