強く、立っていたい

スッと立つ一本の木でありたい 無駄な枝も葉もない 鳥も虫も拒まない 風が吹けばそれに揺れよう 雨が降ればそれに打たれよう スッと立つ一本の木のようでありたいと思った

Noel

12年前

- 1 -

スッと立つ一本の信号機でありたい 無駄な機能はなにもない 人も車も(通行を)拒まない 古くなっても老朽化に耐えよう ただひたすら青黄赤と点灯し続けよう スッと立つ一本の信号機のようでありたいと思った

響 次郎

12年前

- 2 -

スッと立つ一本の雑草でありたい。 無駄な存在でしかないけど コンクリートの隙間から顔を出す 誰かに踏まれたとしても強く 野ざらしでもたくましく 時には誰かにみつけてもらえる スッと立つ一本の雑草でありたいと思った。

12年前

- 3 -

スッと立つ一軒の家でありたい 無駄な家具はなにもない どんな人も拒まない 風が吹いたら動かず耐えよう 雨が降ったら腐らず耐えよう スッと立つ一軒の家でありたいと思った

みりん

11年前

- 4 -

スッと立つ一人の人間でありたい 嘘を付かず 恋もせず 意味も無く正しく生きて 誰かに傷つけられ このように見事に価値がない自分だけれど スッと立つ一人の人間でありたいと思った

- 5 -

スッと立つ一本の電柱でありたい 誰にも褒められることはない 誰にも咎められることはない ただ たくさんの人を線で繋ぎ 明かりを 微笑みを 決して絶やすことがないように 見知らぬ誰かのために スッと立つ一本の電柱でありたいと思った

rato

11年前

- 6 -

スッと立つ一台の机でありたい 無駄な飾りはない 何があっても拒まない 食事のときには暖かく見守り 勉強のときにはしっかりと支える 人に寄り添うことのできる スッと立つ一台の机でありたいと思った

わかば

11年前

- 7 -

スッと立つ一体の風見鶏でありたい 熱帯の太陽に灼かれ 極寒の吹雪に耐える 風が吹けばそちらになびき 考えることなく回り続け ただ己が役目を果たす スッと立つ一体の風見鶏でありたい

terry

11年前

- 8 -

スッと立つ一本の街灯でありたい 無駄な光は一筋もない 照らす人やものを選ばない 風が吹いても 雨が降っても ただ闇を照らし続けよう スッと立つ一本の街灯でありたいと思った

ウサナギ

11年前

- 完 -