私の世界を紹介しましょう。 月と太陽が仲良く並び 星は虹色の空に煌き 結晶のように零れ落ちてくる 儚く積もる星達は大地へと溶け 草花はそれを吸って輝き歌い出す 歌声は風に流れて川へと届き 魚達は音を食べて人魚へ変わる ソーダ味の地球を口の中に入れると 次は何を食べようかと宇宙を指先でかき回すの これが私の世界。 あなたの世界はどんな世界?
- 1 -
私の世界を紹介しましょう。 空は黒く大きな三日月の光が大地を照らし 海の底では、人魚が舞い踊る とても、静か 揺れ動く草花の音が聞こえるほどに 幼い子供達は、沢山の夢を抱えている 綺麗な世界だけれど、 静かすぎて寂しくなる 氷の大地が所々にあって 月の光でキラキラと輝く あ、ちなみに私は、絵を書いているのよ? 私の世界の綺麗な絵をね これが私の世界 ねぇ貴方の世界も教えてくださる?
- 2 -
私の世界を紹介しましょう。 月と太陽が海を隔てて並び 沈まぬ月に潮が満ち 浮かぬ太陽は水面に映りこむ 箒星が大海原に消えたなら 砕け散った星砂が 花火みたいに輝きだす 柄杓星で水を汲んだら 陽だまりの味とお塩にわけて 肥沃な水は大地に 馥郁たる塩は交易に そうして得た糧で今日も私は まんまる満月のパンケーキと さんさん太陽のスープを作る これが私の世界。 お隣さんはどんな世界?
- 3 -
私の世界を紹介しましょう。 透き通るような青い空に浮かぶ白い雲 その上に栄えるのは天空の街 今日も忙しく動き回る 小さな雲を操り隣町へ 貿易を持ちかけひとっ飛び ふわっふわの綿菓子と ふわっふわの綿作りで有名なの 夜になると、月に登り 星に腰掛けお喋りする 小さい子たちは ふかふかの雲のお布団で お休みなさい これが私の世界。 あなたの世界も見てみたいなぁ。
- 4 -
私の世界を紹介しましょう。 ピンクに染まった雲 羊になって飛んでいく 光る海からはユニコーンが クジラが大きな口で月を食べてしまったので、リンドウの花を月のかわりにした 落っこちた星のカケラはこの本棚に並べておくの いつか豚が空を飛んだら返してあげるつもり 風がフクロウとオオカミを連れて来たから、私はそろそろ寝るね 明日は太陽と遊ぶの これが私の世界。 さあ今度はあなたの世界を見せて。
- 5 -
私の世界を紹介しましょう。 空は町から幾つも突き出た煙突の煙で灰色に濁り、鉄橋を汽車が走る。 町には、よくわからない機械が往来し、たまに蒸気を吹き上げたりする 馬車に気をつけながら大通りを見回すと、志願兵を募る張り紙があちらこちらにあるのに気がつく。 世の中平和にはなかなかならないな、と憂いて、今日は大学帰りに古本屋に行こうと決める これが私の世界。 さて、隣人の世界は如何なるものか?
- 6 -
私の世界を紹介しましょう。 空にはたくさん甘いもの クリーム空に綿あめ雲 はしごで登って食べるんだ 地上もたくさん甘いもの クッキー平野に山ドーナツ いっぱい歩いて食べるんだ 夏になったらあそこで遊ぼう ゼリーの川にチョコの泉 塩味が効いたバニラの海では溺れないように気をつけて! 眠くなったら歯を磨いて いっしょに甘い夢を見よ? これが私の世界。 あなたの世界も見ていいかな?
- 7 -
私の世界を紹介しましょう。 生き物が溢れかえるこの世界。ヒトという生き物が力を持ち、あれやこれやと世界を壊していく。他の生き物はされるがまま。 だけどこの世界は美しい。姿を変えて私たちの前に現れる。時に厳しく、時に優しく。そんな風に私たちを包み込む。 いつかこの世界が壊れても、それでも渡しはこの世界を愛し続ける。 これが私の世界。 さぁ、君の世界を見せてくれないか?
- 8 -
私の世界を紹介しましょう。 見渡す限り真っ白な世界 何もない世界 時折、チリと光が混ざり合い 輝く球体となって浮かび上がる 球体は放っておくと成長する 程よい大きさになったら、 指で弾いてやるのさ するとどうなるかって? 球体はひゅるひゅると飛んで 何処かへ消えてしまうんだ それが、あなたたちの世界 ひとつひとつ、世界を弾く さあ、私が弾いた世界は いかがだっただろうか?
- 完 -