だから私は幸せでした

ウチの学校は文化系がマジですっごいんです! あ、部活は強制で運動系舞台系文化系って分かれてて、やっぱ女子校だし運動系が権力持ってそうなイメージあったんですけど、違うんです! 生徒会長は代々手芸部員、文化祭実行委員長は書道部とか茶道部、クラブ運営委員長は文芸部とかね。他は研究に没頭するようなタイプだし…あ、運動系は縁の下の力持ち、舞台系は華やか担当かな! 他にこの朱桜女学院の変なとこ?そうだなぁ…

Iku

13年前

- 1 -

あ、生徒会がすごいからもうちょっと話すね。 実はうちの生徒会って先生方よりも力持ってるんです。 校則も生徒会会議で3年毎に決められるし。問題有り気な教師には生徒会から警告も出せちゃう。警告が3点になるとその教師はクビ。でも良い先生方ばかりですけどね。 それで、前回の校則改正では制服もリニューアルしたの! 今度の制服はなんとリリリサのデザイン!もうね!超お気に入りです。休みの日にも着てたいくらい!

真月乃

13年前

- 2 -

だからって学校無い日に着て歩いてませんよ? 変な輩に絡まれますから。だってうちの学校は有名校ですからね。他校の男子だってほっては置かないですよ。 あ、ちなみに生徒会長は別の女学校の憧れの的ですから、昼休みと下校時刻には門前に列をなすこともしばしばで、もう困るんですよねー。 正に学生版宝塚ですね。 校内の中にも隠れファン多数って話も聞きますねー。

tamu

12年前

- 3 -

後変わったところと言えば...そうだ、私の所属は書道部なんですけど、部員数200人います。他の学校に比べて圧倒的に多いはず。 皆、書道で名を残したくて入部してくるんです。 あの人、年末に一年を表す漢字を書く人、うちの書道部出身で、毎年師走になると部室に来て練習しているんですよ。 ここだけの話、あの漢字は書道部長が決定権を持っているんです。毎年、部長の座を巡って熱いバトルが繰り広げられるんです。

KeiSee.

12年前

- 4 -

もちろん、学内施設も充実してますよ! 図書室は国立図書館よりも蔵書数が多いですし、PCルームのパソコンはあらゆるハッキングを遮断するセキュリティに守られてます。 それからなんといっても自慢なのは食堂ですね! 栄養バランスは勿論のこと、美容やダイエットにも効果的なメニューが売り。 更にはあの緑のマークでお馴染みのコーヒー店まで出店してるんですよ!うちの学校限定のフレーバーがあるのはここだけの秘密。

11年前

- 5 -

とにかく金持ちの子が多いから寄付金には事欠かないみたいで、運動系施設の充実ぶりも凄いんです。 校庭は陸上競技場くらいの規模だし、プールは室内の温水プールだからいつでも練習できます。テニスコートや武道場はもちろん、スケートリンクだってあるんですから。 そうそう、高校でフィギュアスケート部があるのって国内では朱桜だけみたいですよ。 あ、修学旅行の話もしとかないと。去年はどこ行ったと思います?

hayayacco

11年前

- 6 -

なんと月に言ったんです!宇宙旅行ですよ。素敵でしょう?私も来年が楽しみです! あ、そうそう。朱桜のことを語るならこれを忘れちゃいけませんでした。朱桜といえば文化祭。うちの文化祭は七日間開かれるんですよ。普通は多くても四日ですよね?最初はうちも普通に二日間だけだったんですが、世界中から人が集まって、中には回りきれない人もでてくる、全部回りたい!と強い希望があって七日間になったんです。

Ringa

10年前

- 7 -

噂では、各国の王族や有名女優までもが朱桜の文化祭を楽しみにしてるそうです。でも一番張り切ってるのはやっぱり私達ですけどね! ただの学生の出し物と思って侮るなかれ!毎年展示の中から100万円の値が付く芸術作品が生まれてますし、密かに音楽や演劇業界のスカウトの場にもなっているんですから。夢を叶える絶好の舞台ってわけです。 あ、そろそろお時間ですか?じゃあ最後に記念撮影しましょう!場所は勿論、あそこ。

香白梅

9年前

- 8 -

…その写真を見て、私は涙を止める事が出来なかった 写真に写っているのは、無機質な病室でぎこちなく笑う夫と私。そしてベッドの上で満面の笑みを浮かべる娘、奏の姿だった 生まれつき不治の病を患う奏は、学校という物を知らなかった。だからノートの中に架空の学校を作り想像の中で、毎日通っていたのだ 私は「学校」と「写真」を花と一緒に添え --行ってらっしゃい、奏 そう言って、静かに奏の棺の蓋を閉じた。

kituneko

9年前

- 完 -